987件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

調査結果を分析しながら、そうしたところで次の計画につなげていくというふうなところで考えておりますけれども、阿賀町全体の高齢者の数、これも減少しているわけでございますが、一方で現在85歳以上の方の人口は、ここはまだ少し増加しているというふうな段階にありますので、今後、令和3年には1,300人を超えて、本年中に1,368人に85歳以上の方がなってきておりますので、これらが次の介護保険事業計画のいわゆる認定者

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

この10年の間、高齢化率も30%を超え、介護認定者数も増加傾向にあります。医療費も増大しております。また、コロナ禍により生活様式が一変して、人との交流や社会参加が制限されて、今後の健康への影響が懸念されているところでございます。一方で、デジタル技術の進歩は目覚ましく、健康に関する分野だけでも様々なデジタルデバイスアプリケーションソフトが開発されております。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

コロナワクチンによる健康被害について、国から認定された被害者だけではなく、未認定者に対しても寄り添った支援を望む。  生活習慣病予防推進について、胃がん検診胃カメラ検査が2年に1回に制度変更されたことによる早期発見率医学的検証を求める。  動物愛護センターについて、殺処分減少取組を評価する。動物愛護精神普及啓発と殺処分ゼロを目指されたい。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

コロナワクチンによる健康被害について、国から認定された被害者だけではなく、未認定者に対しても寄り添った支援を望む。  生活習慣病予防推進について、胃がん検診胃カメラ検査が2年に1回に制度変更されたことによる早期発見率医学的検証を求める。  動物愛護センターについて、殺処分減少取組を評価する。動物愛護精神普及啓発と殺処分ゼロを目指されたいとの意見がありました。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

また、コロナワクチンによる健康被害について、国から認定された被害者だけではなく、B型肝炎訴訟や水俣病をはじめとしたこれまでの幾つかのワクチン医療公害患者認定の経験から未認定者に対しても行政の寄り添った支援が大切です。  生活習慣病予防推進事業のうち、胃がん検診における胃カメラ検査令和元年度より2年に1回と制度変更になりました。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

教育委員会学務課就学援助事業について、令和3年度は制度見直しにより、児童生徒数減少率を上回って認定者数は減っており、認定率との開きはさらに大きくなっています。コロナ禍影響は、低所得者世帯により大きく影響していると思われることから、削減ではなく拡充こそすべきです。4段階支給率を引き下げている現状は見直し、元に戻すことを強く要望します。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、第1項1目介護予防生活支援サービス事業費は、要支援認定者基本チェックリスト判定による事業対象者に対する訪問型・通所型サービスの実施に係るものです。さらに、保険給付と同様、利用者負担軽減のため、介護予防日常生活支援総合事業においても高額介護予防サービス費相当事業高額医療合算介護予防サービス費相当事業を実施しました。  

阿賀町議会 2022-09-07 09月07日-02号

まずお話あったように、都市部ではまさに高齢者が増えて、これから介護であり、医療でありサービスが需要に追いつかないというようなところが懸念されているわけでありますけれども、阿賀町にあってはむしろそうしたところをもう経験しながら先に進んでいるというところでございますので、現在、介護認定者1,158人でございます。このうち要介護3以上の方が390人です。

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

感染拡大によって、認知機能低下身体活動量低下など、コロナ禍認知症に及ぼす影響も指摘されていますが、コロナ禍における認知症患者数認知症を原因とする要介護認定者の数及び割合等の推移について伺います。また、コロナ禍における高齢者の健康への影響に対する市の認識について伺います。あわせて、コロナ禍における認知症施策取組で工夫や改善した点についても伺います。  

上越市議会 2022-03-22 03月22日-05号

そこで、例えば学校授業の一環として課外授業という、今はどう言っているのかちょっと私も分かりませんけども、課外授業に取り入れて認定者のガイド等々、説明をいただきながら興味を持ってもらうこと、そして次世代の継承に近づくのではないかというふうに考えますが、その点いかがでございましょうか。御答弁いただきたいと思います。 ○飯塚義隆議長 市川均教育部長。                 

長岡市議会 2022-03-18 令和 4年 3月文教福祉委員会−03月18日-01号

この家計急変世帯につきましては、令和2年度は小学校では64人の方がおられまして、市内児童数全体に占める割合が0.48%、それから中学校では21人おられまして、市内生徒数全体に占める割合が0.31%でございましたので、これらの方々につきましては、令和3年度におきましては通常の前年所得での認定者ということで移行しております。  

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

令和4年度の新たな取組といたしまして、一層の健康寿命の延伸を図るため、新発田市歯科医師会にご協力いただきまして新規要介護認定者のうち、要支援1、要支援2の方を対象として歯科診療所無料歯科検診オーラルフレイル予防指導を行う予算を計上しております。  次の丸印骨髄移植ドナー支援事業は、ドナー提供者負担軽減を図るため、通院または入院日数に応じて助成するもでございます。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

次に、13ページ、第3款1項1目介護予防生活支援サービス事業費は、要支援認定者基本チェックリスト判定による事業対象者対象とする介護予防日常生活支援総合事業サービスに係るものです。  次に、第2目介護予防ケアマネジメント事業費は、介護予防日常生活支援総合事業のみを利用する方のケアプランの作成に係るものです。